人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

奈良・桜井の歴史と社会

koza5555.exblog.jp

バスツアーの解説でラミネートを多用(計画)

ラミネーターを買った。ラミネートを作る機械だ。ビニールのカバーを写真などにかける機械である。熱ローラーでビニールシートを圧着する。
バスツアーの解説でラミネートを多用(計画)_a0237937_22335588.jpg


先月の近鉄「楽・元気」プラザの講演はパワーポイントで行った。話す機会は比較的多い人生だった。しかし、パワーポイントが実は初めてだった。
話しながら、パソコンを操作するのは至難だと考え練習を重ねた。やってみるとさほどではないことが判った。

パソコンの操作の困難さよりも、説明のしやすさに驚いた。
思い込みが激しい男だから、「まとまった話ならパワーポイントだ」とすでに心に決めている次第である。

12月の「神武天皇と宇陀」のバスツアーを案内する。
ツアーの案内をするとき神社であれ、お寺であれ、史跡であれ、見えたものを解説するという範囲では僕は納得できない。対象の歴史をキチンと抑えたお話がしたい。この神社のお祭りがどんな具合だったか、地域のみなさんとどんな具合に結びついているのか、そこを語りたい。そんなことも知れば、いっそう理解されやすいという思いである。

たとえば、宇賀神社を案内する。神武東征で大きなエピソードがある穿(宇賀志)の氏神様である。この宇賀神社の祭神は、神武東征に対して、敵味方に分かれたウガシの兄弟である。拝観すれば形は分かる。この神社を村人はどんな思いで守っているのだろうか。そして、どんなふうに祭りをしているかを話したいということである。

こんな説明には、祭の写真を示したりすることが一番である。
そこで、紙芝居方式で次から次へと写真を示すことを考えた。手動パワーポイントである。
しかし、ペラペラな写真を画板に貼ったりすることを考えたが、数に限りがあるし重い。

そこでラミネーターだ。A3のものがとじれる機械でも4000円くらいだ。フィルム代も一枚20円程度である。
紙芝居みたいに扱える。手動パワーポイントの完成である。資料が楽しく編集できた。
今日、宇陀の方に見ていただく機会があった。写真の一枚、一枚に共感の声をいただくことができた。

バスツアーまであと10日である。
12月1日(土)は、ほぼ満席。12月16日(日)は、まだ空席があるようである。地元の方が参加されても楽しいようなツアーにしたいとしっかり準備をすすめている。
by koza5555 | 2012-11-21 00:29 | 奈良県
<< 新甘樫の丘 聖林寺と曼荼羅展 >>